2012年10月31日水曜日

キョクナビJOYSOUND -カラオケ好きiPhoneユーザーはJOYに行け!-

たぶんみんな使ってないだろう、おもしろアプリ紹介のコーナーです。

このブログでもちょこちょこ取り上げてますが、カラオケ大好きな僕です。
一日に10分くらいはカラオケのこと考えてるくらいに大好きです。
そんなカラオケっ子な僕がオススメするカラオケアプリ、キョクナビJOYSOUNDです。

だいたいはJOYのほうが楽しい



アプリ名からネタバレしてますが、僕はできるだけJOY派です。
理由はいろいろあるけど、それぞれのいいところを挙げると、

DAMのいいところ

  • 音がきれい

  • メジャー曲のPVが多い

  • 歌詞がちゃんとしてる (JOYはけっこう間違えてる)

  • MCがかわいくて和む

  • 意外とゲーム曲が多い



JOYのいいところ

  • 後奏カットができる (唯一神、これ重要すぎる)

  • インディーズに強い

  • アニソンが多い

  • アニソンのPVが多い

  • ボカロ曲が多い

  • ボカロ曲でpixivの絵を垂れ流さない (DAMは痛々しすぎて歌いづらい)


てな感じでしょうか。
なんにせよ、安い耳でアニメ好きで演奏中止押すのめんどい僕はJOY一択なのです。
このアプリはそんなJOYユーザーに超オススメなのです!

カラオケリモコン×キョクナビJOYSOUND App
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料

2012年10月29日月曜日

【AppleScript】ファイル名に使えない文字のみエスケープする(Windowsも含む)

ファイル名にはいろんな制約があります。それらをエスケープするハンドラです。
Macだけならさほどありませんが、Windowsも含めると予約語なんてものもあります。
最近はOSにこだわらないクラウドな世界なので「Windowsとか使ってねーよwww」ってWindowsを無下にした考えは極力なくしたいものです。
なので、それらの文字もまとめてエスケープする仕様です。

2012年10月26日金曜日

【AppleScript】 2つのリストから重複するアイテムを抜き出す

2つのリストに重複するアイテムを返すハンドラです。
重複はファイル名などの文字列で考えてます。as textなどしたほうが確実かも。

{duplication_word:{重複アイテム},a_num_list:{aリストの該当ナンバー}, b_num_list:{bリストの該当ナンバー}}
を返します。
"item number i of duplication_word of ほにゃらら" みたいな使い方を想定しています。
二重リスト(?)はrepeatで扱いやすくて便利ですね。

リストを総当たりでチェックするので、アイテム数が多いととても時間がかかります。
スペック次第ですが、数百あたりからアヤシイです。使う時は気をつけてください。

2012年10月23日火曜日

【AppleScript】 ファイル/フォルダ名から検索してラベルを変更

Finderの地味便利な機能、ラベルをもっと簡単に使おうというスクリプトです。
ぐーたらとPC触ってる僕からしたら、パッと見で分かるってのは結構大事なのです。
ラベルなくして一流ズボラーは語れないと言ってもいいでしょう。

とりあえず本体はこちら。スクリプト形式です。

ファイル名から検索してラベルを変更.scpt

2012年10月20日土曜日

検索の窓口アプリQuickaが真のユニバーサル化!!

Dockから外せないアプリ第1位に輝くQuickaが、クエリのインポート/エクスポートに対応しました!

これ、実は僕が要望を出させて頂いたものでして

[blackbirdpie url="https://twitter.com/suito1942/status/252430120898420736"]
[blackbirdpie url="https://twitter.com/rakuishi07/status/252537557047468032"]

ササッとスマートに対応して頂きました!!!
ラクイシ様ステキ!カッコイイ!!鼻血!!!(このキャラ生きてるの?)

Quicka - Web検索を快適に App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥85

2012年10月17日水曜日

【Tumblrのすゝめ】Reblog Machineで目指せ廃人生活【jktl連打】

Tumblrに忙しいのでササッとまとめます。

「Tumblrはじめたよ!」って告知した途端、廃人サマから素晴らしいWebサービスを教えて頂きました。
[blackbirdpie url="https://twitter.com/2000_4000/status/258200919919980544"]

(・・・ほお?)と調べてみたら、これが素晴らしすぎるのです。
その名もReblog Machine!!!

reblog machine
jktlを連打!連打!連打!

TumblrのダッシュボードをRSSリーダーで読みたい!

唐突にTumblr復活してみました。

sUItUmbLr - すいたんぶらー
Tumblr初心者らしく、エロかわいい女の子集めてます。
たまにノイズもあります。




久しぶりだったけどやっぱり楽しいですね、Tumblr!
面白画像、オシャレ画像、エロ画像、止めどなく溢れくる画像の波に圧倒されています。
先ほどようやくReblogとLikeの違いを知ったのは内緒です。
クールでクソ重いテーマだらけなので、画像向きな軽量テーマ探してます。

そんなTumblr初心者な僕なので、ダッシュボードに長居すると飲み込まれかねません。
気づいたら数時間経ってたとか、平気であり得るというかまさに2時間経ってました。
Tumblrこわい・・・こわいよTumblr・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

初心者にはダッシュボードは荒波すぎるようなので、ついつい深追いしないようにダッシュボードをRSSリーダーに登録してGoogleリーダーから読もうと思ったのですが、どうやらTumblrはダッシュボードのRSSを発行していないようです。
Tumblrやるからには時間は犠牲にするしかないのか・・・最近Webサービスって廃人仕様になりすぎじゃねーか・・・と思っていたら、ダッシュボードのRSSを作成してくれるWebサービスを見つけました。

2012年10月9日火曜日

SongTracker Free -iPhoneで聴いた音楽を地図上にプロット-

iPhoneアプリで久しぶりに心打たれるものを見つけたのでご紹介です。

こう見えて僕はライフログクラスタと呼ばれてますので、日々の些細な出来事や下らないネタをライフログとかこつけて記録しています。
そしてイメージどおりにズボラクラスタでもありますので、できるだけ簡単に残したい、というか手間がかかるならやらねーよ方針です。
簡単なのは大前提、できればオシャレで詳細なログを残したいがモットーなのです。

以前記事にしましたが、その日聴いた音楽のような間違いなく役に立つはずのないログとかも記録していました。
この方法はアルバムアートも記録できるので、見た目オシャレでいい感じだったのです。
がっ!今回のアプリはアルバムアートだけでなく、聴いていた場所も記録できるのです!

音楽トラッカー(Song Tracker) App
カテゴリ: エンターテインメント
価格: ¥85

ソングトラッカー(Song Tracker Free) App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料

何故かカテゴリーが違いますけど、中身は同じ(ようなもん)です。

2012年10月6日土曜日

MarsEditでmoreタグ前後をプレビュー画面に表示する

moreタグというと、いわゆる「続きを読む」ってやつですね。
本分と展開部分を切り分けることで、無駄な読み込みを回避してくれたり、ブログ内検索を読みやすくしたりしてくれます。
意識の高いブロガー様はご多分に漏れず使っていることと思います。

このmoreタグ、MarsEditなら見た目で分かりやすく入れてくれるのですね。
大分前のバージョンからエディタに点線が入ってたんですけど、なんなんだろこれ・・・と放置してました。

001

大変分かりやすいのですが、なぜか僕のプレビュー画面には点線以下が表示されません。
なんでだろう・・・と思いながらも、まあいっかと放置してmoreタグは手打ちしてたんですが、ようやく解決しました!

【ドヤ顔アプリ紹介】Google IMEでターーーーンッ!!!! 【ツイ廃御用達】

ギーク系記事も疲れたので、たまにはアプリ紹介記事も挟んでいきたいと思います。

さて、便利なアプリを紹介するのもいいですが、それだけだとキリがありません。
なにより真面目にアプリを探したいならこんな場末ブログ読んでる場合じゃありません。
ちゃんと老舗の更新頻度の高いブログ様を読みましょう。

しかし、せっかくアプリを紹介するのなら、なにかテーマを持ちたいものです。
ということで、ここで紹介するアプリはドヤ顔に最適なアプリにしたいと思います。
ドヤ顔する前提なので、当然のようにMacです。MBAならなお良いですね。
最前提ですが、初心者がドヤ顔することを目標とします。
イラレとかEmacsとかXcodeとかでドヤ顔スキルの高い玄人は端から門前払いです。

ただドヤ顔してもつまらないというものです。
たとえば、マインスイーパが爆速でもドヤ顔はできませんよね。恥ずかしいだけです。
少しニッチな使い方をしてこそ「キャッ///……アノドヤ顔本物ッポイ……」となるのです。
その方面に知識のない初心者でもそれっぽくなれる、というのがミソですね。
まあこの辺は書きながらその都度ハンドリングしましょう。

ではでは第一回は天下のGoogleアプリでも随一のドヤ顔っぷり、Google IMEです。

ImageMagickを使って自炊文庫本を読みやすくする

ギークレベル3になりました。そろそろ呪文のひとつも覚えたいですね。
ということで、せっせとインストールしたImageMagickとxpdfを使ってみます。
そもそもは自炊本整備のために入れたので、そのあたりの使い方を覚えたいと思います。

まずImageMagickの概要ですが、ザックリ言うと画像をお手入れするソフトです。
トリミングしたり、レタッチしたり、リサイズしたり、ひと通りのことはできるみたい。
それを踏まえて、今回は自炊文庫本をこれでもかと最適化したいと思います。

そもそもの問題は、このPDFです。

IMG_0196

なんなのこの読みづらさ。自炊はじめたばかりの頃の本だけど、それにしても酷い。
せっかくiPadが大画面でも、これじゃ余計に読む気が失せます。
これをどうにかこうにか読みやすくしていきましょう。