2013年1月29日火曜日

【AppleScript】 ファイルの拡張子を取得する超簡単なコード

よく使うファイル・フォルダ操作のシリーズです。

ファイルの判別にファイルタイプか拡張子を取得したいシーンは多いですが、ファイルタイプは汎用性が低くてイマイチでした。
一方で、拡張子は取得の仕方が少し強引な感じなので、気持ち悪く感じるコードになりがち。
これを解決するスマートな書き方がこちら。
(どこかで見たコピペなんですが、1ヶ月ほど前なので忘れました・・・)

set fileEx to name extension of (info for aFile)


超絶簡単ですね。

しかし、info for ****ってなんやねんと突っ込みたいですね。
こんな書き方あるならもっと早く知りたかった・・・
というか、この辺の仕様ってどこにあるんでしょう。ひと通り目を通したいんですが。

0 件のコメント:

コメントを投稿