Dropletってのは、D&Dしたファイルを対象に実行するアプリです。
Dockに置いてるアプリにガサーっとほおり投げるアレですね。(伝われ)
一方で、普通に実行したときはファイル選択ダイアログが出れば、ちょっと親切。
ということで、両方のオイシイとこ取りしたハンドラです。
「複数のファイルを選択→このアプリケーションで開く」でも使えるのがいいですね。
2012年11月15日木曜日
2012年3月10日土曜日
[AppleScript] 擬似QuickLookのウィンドウをコマンドで消す方法
気づいたらAppleScriptの記事しか書いてなかったので、記事タイトルにAppleScriptをつけるのはやめることにしました。
SEO的にはつけたほうがいいのかもしれないけど、わりとどうでもよい\(^o^)/
後日、やっぱり後付けしました。
整理しづらいねん(´・ω・`)
前に書いた、iTunesの歌詞をQuickLookでそれっぽく表示する記事。
[AppleScript] iTunesの歌詞をQuickLookでカッコよく表示する | How2すいとー
これ、簡単にQuickLookで表示できるのがよかったんですが、擬似QuickLookだったために左上の×ボタンを押さないと消せないというメンドクサイ仕様でした。
それを一発で強制終了する方法が分かりました。
SEO的にはつけたほうがいいのかもしれないけど、わりとどうでもよい\(^o^)/
後日、やっぱり後付けしました。
整理しづらいねん(´・ω・`)
前に書いた、iTunesの歌詞をQuickLookでそれっぽく表示する記事。
[AppleScript] iTunesの歌詞をQuickLookでカッコよく表示する | How2すいとー
これ、簡単にQuickLookで表示できるのがよかったんですが、擬似QuickLookだったために左上の×ボタンを押さないと消せないというメンドクサイ仕様でした。
それを一発で強制終了する方法が分かりました。
2012年3月1日木曜日
既存アプリに自作メニューを追加してショートカットキーを割り当てる方法
登録:
投稿 (Atom)