2012年10月31日水曜日

キョクナビJOYSOUND -カラオケ好きiPhoneユーザーはJOYに行け!-

たぶんみんな使ってないだろう、おもしろアプリ紹介のコーナーです。

このブログでもちょこちょこ取り上げてますが、カラオケ大好きな僕です。
一日に10分くらいはカラオケのこと考えてるくらいに大好きです。
そんなカラオケっ子な僕がオススメするカラオケアプリ、キョクナビJOYSOUNDです。

だいたいはJOYのほうが楽しい



アプリ名からネタバレしてますが、僕はできるだけJOY派です。
理由はいろいろあるけど、それぞれのいいところを挙げると、

DAMのいいところ

  • 音がきれい

  • メジャー曲のPVが多い

  • 歌詞がちゃんとしてる (JOYはけっこう間違えてる)

  • MCがかわいくて和む

  • 意外とゲーム曲が多い



JOYのいいところ

  • 後奏カットができる (唯一神、これ重要すぎる)

  • インディーズに強い

  • アニソンが多い

  • アニソンのPVが多い

  • ボカロ曲が多い

  • ボカロ曲でpixivの絵を垂れ流さない (DAMは痛々しすぎて歌いづらい)


てな感じでしょうか。
なんにせよ、安い耳でアニメ好きで演奏中止押すのめんどい僕はJOY一択なのです。
このアプリはそんなJOYユーザーに超オススメなのです!

カラオケリモコン×キョクナビJOYSOUND App
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料

2012年10月29日月曜日

【AppleScript】ファイル名に使えない文字のみエスケープする(Windowsも含む)

ファイル名にはいろんな制約があります。それらをエスケープするハンドラです。
Macだけならさほどありませんが、Windowsも含めると予約語なんてものもあります。
最近はOSにこだわらないクラウドな世界なので「Windowsとか使ってねーよwww」ってWindowsを無下にした考えは極力なくしたいものです。
なので、それらの文字もまとめてエスケープする仕様です。

2012年10月26日金曜日

【AppleScript】 2つのリストから重複するアイテムを抜き出す

2つのリストに重複するアイテムを返すハンドラです。
重複はファイル名などの文字列で考えてます。as textなどしたほうが確実かも。

{duplication_word:{重複アイテム},a_num_list:{aリストの該当ナンバー}, b_num_list:{bリストの該当ナンバー}}
を返します。
"item number i of duplication_word of ほにゃらら" みたいな使い方を想定しています。
二重リスト(?)はrepeatで扱いやすくて便利ですね。

リストを総当たりでチェックするので、アイテム数が多いととても時間がかかります。
スペック次第ですが、数百あたりからアヤシイです。使う時は気をつけてください。

2012年10月23日火曜日

【AppleScript】 ファイル/フォルダ名から検索してラベルを変更

Finderの地味便利な機能、ラベルをもっと簡単に使おうというスクリプトです。
ぐーたらとPC触ってる僕からしたら、パッと見で分かるってのは結構大事なのです。
ラベルなくして一流ズボラーは語れないと言ってもいいでしょう。

とりあえず本体はこちら。スクリプト形式です。

ファイル名から検索してラベルを変更.scpt

2012年10月20日土曜日

検索の窓口アプリQuickaが真のユニバーサル化!!

Dockから外せないアプリ第1位に輝くQuickaが、クエリのインポート/エクスポートに対応しました!

これ、実は僕が要望を出させて頂いたものでして

[blackbirdpie url="https://twitter.com/suito1942/status/252430120898420736"]
[blackbirdpie url="https://twitter.com/rakuishi07/status/252537557047468032"]

ササッとスマートに対応して頂きました!!!
ラクイシ様ステキ!カッコイイ!!鼻血!!!(このキャラ生きてるの?)

Quicka - Web検索を快適に App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥85

2012年10月17日水曜日

【Tumblrのすゝめ】Reblog Machineで目指せ廃人生活【jktl連打】

Tumblrに忙しいのでササッとまとめます。

「Tumblrはじめたよ!」って告知した途端、廃人サマから素晴らしいWebサービスを教えて頂きました。
[blackbirdpie url="https://twitter.com/2000_4000/status/258200919919980544"]

(・・・ほお?)と調べてみたら、これが素晴らしすぎるのです。
その名もReblog Machine!!!

reblog machine
jktlを連打!連打!連打!

TumblrのダッシュボードをRSSリーダーで読みたい!

唐突にTumblr復活してみました。

sUItUmbLr - すいたんぶらー
Tumblr初心者らしく、エロかわいい女の子集めてます。
たまにノイズもあります。




久しぶりだったけどやっぱり楽しいですね、Tumblr!
面白画像、オシャレ画像、エロ画像、止めどなく溢れくる画像の波に圧倒されています。
先ほどようやくReblogとLikeの違いを知ったのは内緒です。
クールでクソ重いテーマだらけなので、画像向きな軽量テーマ探してます。

そんなTumblr初心者な僕なので、ダッシュボードに長居すると飲み込まれかねません。
気づいたら数時間経ってたとか、平気であり得るというかまさに2時間経ってました。
Tumblrこわい・・・こわいよTumblr・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

初心者にはダッシュボードは荒波すぎるようなので、ついつい深追いしないようにダッシュボードをRSSリーダーに登録してGoogleリーダーから読もうと思ったのですが、どうやらTumblrはダッシュボードのRSSを発行していないようです。
Tumblrやるからには時間は犠牲にするしかないのか・・・最近Webサービスって廃人仕様になりすぎじゃねーか・・・と思っていたら、ダッシュボードのRSSを作成してくれるWebサービスを見つけました。