Simplenoteをプレミアムアカウントにしました。
これで念願の最強のWebメモ帳が完成したよ!
どんなことができるようになったか、簡単にまとめておきます。
Dropboxと同期できる!
これがちょー便利!これだけでプレミアムの価値十分すぎるくらいです!
Dropboxと同期さえしてしまえば、iPhoneからいろんなエディタが使えますね!
あと、テキストファイルでも運用できるので複製とかも簡単。
Evernoteとも連携しやすくなりそうでワクワクしてます(。・ω・。)
リンクしたDropboxではこんな感じに見えます。

タグは無視されちゃいますね、ちょっと残念。
~/Dropbox/Simplenote/適当なフォルダ/適当なテキスト.txtとしても、Simplenoteに同期されませんでした。(フォルダをタグ替わりに使う手もダメってことです)
まあ整理とかする気ないからいいけどね!
iPhoneでリストビューっぽくできる!
完全にノーマークだった機能。気づいたらできるようになってました。
パッと見はこんな感じ。

使いかた
まずiボタンをタップ。

View As Listをチェック。

リスト!なんとなく見やすい気がする。

文単位で並び替えもできる。

買い物リストとかにもいいし、ブログの文章構成変えるにもいいですね。
ただ、リストにしたらDropboxに同期してるテキストファイルも書き換わります。

文の頭に「- 」が付いてますね。で、リスト解除したらこれも消えます。
なんか昔作った似非マークダウン記法に似てておもしろい。
使い勝手は割といい感じ。勝手にリスト化してくれるってのがいいですね。
自分で「- 」を打つ手間が無くなったのはうれしい。
その他もろもろ
当たり前な感じで広告が消えます。iPhoneアプリだけだけど。
あとは
- RSSが配布されるようになる
- メールでノート追加できるようになる(投稿用メアドが作れるようになります)
- サポート用メアド配布(プレミアム用メアドなので、優先的に聞いてもらえるのかな?)
くらい。RSSとメールはちゃんと弄ればおもしろそう。
年間1700円なり!
20ドルって表記なので多少バラつきます。(前に見たときは1600円だったし・・・)
高いのか安いのか微妙だけど、いろいろ渡り歩くメンドクサさ考えたら全然OK。
ちょっといいメモ帳買えばこんくらいしますしね。
これでEvernoteも込み込みで年間6200円も払うことになったよ!
クラウドってお金かかる(・ω・`)
まあ会社でも使えるし、このくらいは我慢我慢・・・
これで会社でもiPhoneでもMacでも使いやすいWebメモ帳の完成です!
サクサクっと使えるメモ帳にはかなりいい感じです。
Dropboxに作られるテキストファイルも、ファイル名で条件付けとかすると便利そう。
たとえば
- 頭に「EN」って付いてたらEvernoteにノート作る
- 頭に「TASK」って付いてたらToodledoにメール送信
とかやってくれるスクリプト作るとか。
終わったら削除するようにしとけば手間も省けるし。
いろいろ夢が膨らみますね!
0 件のコメント:
コメントを投稿