なんのこっちゃご存知ない方はこちらの記事をご覧ください。
自堕落生活のすすめ ~あなたのズボラ料理教えてください~ #オレのズボラ飯
ゴチャゴチャ言ってますが、要はすげー簡単な料理を教え合おうという企画です。
一応言い出しっぺなので、さっそくひとつズボラ料理をあげさせてもらいます。
納豆が嫌いな人間などこの世にいるはずない!と思ったらそーいや身近な人が嫌いだったなと思って悩んだけどパスタならオシャレっぽいし日本人なら納豆だし僕納豆好きだしもういいかと開き直るの巻。
というわけで、納豆パスタです。
パスタに納豆イン→終了ではありません。ギリギリ食べられる味だと自負します。
さらに手に入りやすい食材しか使いません。◯◯'S キッチンみたいな無茶はしません。
調理時間も15分ほど、しかも基本放置。僕が大学生活で編み出したズボラ料理です。
材料

必要な調理器具も合わせて紹介します。
- レンチンでパスタ茹でられるタッパー(100均にある)
- 麺つゆ(濃縮タイプ)
- パスタ
- ひきわり納豆
- もやし
- 大葉
- きざみ海苔
当然ですが食材測る気なんてまるでないです。
分量はその日の気分で決めてください。
大葉、きざみ海苔はイラナイ子に見えるけど必須。
これがないと「なんとか食べられる度」は約束でき兼ねます。
ではさっそく調理に移ります。
パスタを湯で時間マイナス2分でレンチン
うちのタッパーだと、一人前(100g)でだいたい13分。
このチンの時間を2分減らしておくこと。これ超重要。
ここさえ気をつければもう勝利したも同然です。
大葉ちぎる
待ち時間ヒマなので、大葉でも切ります。
シェフな人は包丁使うんだろうけど、洗い物増えると死んでしまうので手でちぎります。

無駄にお皿に盛りつけてみました。洗い物増えた、なんという無駄の極み。
ブログのためならこのくらいの遊び心は仕方なしです。
遊んでもまだ10分以上かかるので、ビールでも飲んで待ちましょう。
レンチン終わったらもやしインしてもう2分

一度目のレンチンが終わったらタッパーにもやし追加してもう2分チンです。
うちのレンジは600Wです。時間はいろいろ調整してみてください。
またヒマですね、2本目グビグビ
2回目のレンチン終わったら湯切って麺つゆダバー
副題そのまま。ていうか説明不要すぎわろた。
納豆インしてマゼマゼ、大葉パラパラ、海苔ファサー
かんせい。

所要15分うち10分以上放置。洗い物はお皿、フォーク、タッパーのみ。
ズボラっぷりは十分かと思います。
本気出す人は春キャベツとか入れるのもアリですね。
ちりめんじゃことか入れ出すとお金とれるレベル。
・・・はさすがに言い過ぎだけど、たぶん合います。
めんどくさいのは納豆ともやしですね。
こやつらは足が早いので買い溜めしずらい=スーパーに行く回数が増えます。
まあ納豆はまだいいんです、そのままでも食べられるし。問題はもやし。
冷凍できないくせにすぐ痛むって・・・安いばっかりで使い勝手最悪です。
他のズボラ料理でうまく使ってあげましょう。
お味のほうは・・・
(゚д゚)ウンマー
ってんなわけないだろ!めんつゆ味パスタだよ言わせんな恥ずかしい。
そこを大葉とか海苔で必死にごまかしてんだよ!
え?貧相すぎて食べられないって?帰った帰った!( ゚д゚)ケッ!
こちとら遊びでズボラ飯作ってないんだよ、ブロガー命かけてんだよ!!
まあ実際そこまで酷くはないけどね。ただ、もう少し工夫したいかな。
まともな料理も少しは覚えたいです(´・ω・`)
というわけで、簡単納豆パスタでした。
カップ麺感覚な手軽さだけが取り柄ですが、味はギリギリ食べられるはずです。
我こそはというズボラな方は是非お試しください。
納豆は冷凍できます!
返信削除解凍はレンジで30秒~1分。
ちょっと冷たさが残るところをかき混ぜた方が美味しいですよ。
やりすぎは臭いがきつくなるし、容器が溶けます!
※なかに入ってるタレやカラシは取り出してから解凍してください。爆発します!
>>かこさん
返信削除おおお!納豆って冷凍できるんですね!!知りませんでした・・・(꒪⌓꒪ )
これで納豆の買いだめもできるし、ますますズボラっぷりに磨きがかかります!
ありがとうございますー!!